2012年12月 - 猫と暮らす G.Casa & Catio

王子神社 年越の大祓

王子神社年越の大祓に参りました。
王子神社

大祓え
形代で体を撫で息を吹きかけます。

古いお札を納めて新しいお札を頂戴してきました。

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています
スポンサーサイト



王子 狸最中

狸最中1
可愛い狸がお店の前にせいぞろい。
王子名物の狸最中のお店です。

狸最中2
お店の中から撮ったのぼり旗、裏返しですね。

狸最中3
注文を聞いてから皮にあんこを詰めてくれます。
ちょっと待っている間にと一口試食させてくださいます。
白いこしあんと小豆の粒あん、どちらも美味しいんですよ

王子の暮らしを楽しんでください。
G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

夜の居室

電気のテスト1
夜の深まる頃、照明や暖房器具の調整をしました。間接照明の柔らかな光です。
電気のテスト2
電気のテスト3
電気のテスト4

でも、インターネットの接続のこととかケーブルテレビとかnekoieにはどうなっているのかよくわからなくて、大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
お気づきの点、ご遠慮なくお知らせください。
うっかり管理人nekoieですが、手早い対応を心がけます。

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

まがりしっぽ

曲がり尾
こちらも十条の外猫さん。
くるんと丸まっている特徴のあるしっぽです。
寒いからねぇ、あなたにはおうちがあるのかな?

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

るーとん登場

若造ゆーろんにお手本を見せようとるーとん登場。
ルイス登場

こうやるんだっ!
ルイス登場1
ルイス登場2
ガッガッガッ・・・って両手で抱え込んで食いついております。

亀の甲より年の功ですね、るーとん。

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

真剣なゆーろん

布団の上が猫様の遊び場になってしまって・・・
ねらう
獲物をねらうゆーろん
ねらう1
真剣です。
ねらう3
目はランランと輝きおしりはもぞもぞ、飛びかかる力を蓄えて・・・
ねらう2

でもねぇ、フガーフンガーと鼻息まで荒くしたら、相手に丸聞こえですよ。ゆーろん

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

G.Casa明るい1階

1階の部屋は日当たりがどうかなと思われるでしょう。
これはお昼頃の写真。
101光1
101光2

もう一つの部屋もこんな感じ。
102明るい1
102明るい

まあまあですかね。
暗い感じは受けません。風通しはとても良いです。

部屋飼いの猫には光と風が必要だから、どの部屋もそれは第一に考えました。
人にも素敵な暮らしができそうです。

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

ピタ・ザ・グレイト

タヒニ
赤坂で売っているピタパンのサンドイッチがおいしいのです。
写真を撮るのも忘れて食べてしまった。

タヒニとフムスとファラフェルは冷凍したものがあります。

ひよこ豆を買ってきて自分で作ってみてもなんだか違う・・・作り方もよくわからない。
ファラフェルはうまくまとまらないし手に付くし・・・冷凍食品ありがとう!

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

G.casa302 猫の視線3

猫の視線・・・見下ろす視線。
302上から目線
電灯の上はキャットウォークです。
302見下ろす猫だな
見下ろす猫棚。

猫の視線・・・見上げる視線。
302床下1
302床下3
この2枚の写真は床下収納部分から撮っています。
302見上げるキャットウォーク
見上げるキャットウォーク。

302の部屋が一番猫を意識した作りになっています。

猫はいなくても使い方を工夫できる部屋になりました。

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

G.Casa302 猫の視線2

それで、
こんな部屋になりました。
302ドア
入り口ドアは普通。

開けると、振り分け。
302振り分け

半階分の階段をおります。
302完成
131568924159113210183a.jpg

イメージ通りの部屋ができるのが不思議でならないnekoieです。

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

G.Casa302 猫の視線1

G.Casa302号室 猫だったらこんな家が欲しいのでは・・・?
131568924159113210183a.jpg
段差のある部屋

132167362034413112560.jpg
猫棚

床下に隠れたり、高上がりをしたり、人の頭の上を走り抜けたり。
こんなことができたら面白いのでは・・・

猫を飼っている方はもちろん飼っていない方も楽しめる部屋を作ってみたのです。


G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

十条銀座のコッペパン

十条銀座に、ジャムとマーガリン、あんことマーガリン、ピーナッツクリーム、チョコレートクリームなどをはさんだコッペパンを買いに行きます。
サンドールのパン

甘食とシベリアも買いました。
サンドール2

ここのパンを食べていて思い出すのは、もう何年も前に閉店してしまった渋谷フレッシュマンベーカリー。
「ここ」にしかないものを大事にしたいと思います。

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

窓・窓・窓

窓が多いのがG.Casaの特色です。
あんなのもこんなのもあって、窓の見本のようです。
mado1.jpg
mado3.jpg
mado2.jpg
mado4.jpg
madomado.jpg

101・201・301の部屋は6カ所に窓があります。
102と302の部屋は8カ所。

賃貸では珍しいかもしれません。

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

寿

お祝い事があって祝儀袋を用意しました。
小手ぬぐいを祝儀袋の形に折りたたんでいます。
寿
こんな遊び心が好きです。

かまわぬ
代官山のお店によく行きました。もう20年も前のこと・・・
今はあちこちにありますね。


G.Casaにも猫柄手ぬぐいを飾ろうかなぁ。
G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

植木に水やり

プリペットとユズリハ。
水やり2
寒くなってきましたが、G.Casaの植木は常緑樹ばかりなので青々としています。
空気が乾くので、水やりも欠かしません。
1階テラスの植え込みには外から水やりです。

水やり1
シマトネリコやサルココッカも根付いたようです。
もちろん水は井戸水。
1階のテラスで草花を楽しみたい方、ベランダ菜園を楽しみたい方、井戸水はご自由にお使いください。


G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

伸び上がり ゆーろん

ゆーろんはにゅう~っと立ち上がるのです。
のびあがる
なんなんですかね。
芸があるわけではなく、たいていは丸くなっておりますよ。
箱座り

まるくなったゆーろん
まるまるしております。


G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

十条山地福寺の猫

十条の外猫さん、これはどこの子かな?地福寺の境内でごそごそ。
地福寺猫
このあたり、以前に何匹もTNR(Trap-Neuter-Return)をしたそうです。

さて、地福寺は岩槻街道沿いにあるお寺で、小さいけれど四季折々の花が美しいお寺です。
地福寺

「四国八十八ヶ所お砂踏み」と「母娘遍路像(救らいの像)」もあります。
地福寺お遍路

G.Casaから東十条に向かう道の途中にあります。

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

ごみBOX

生活にはつきもののゴミ。
G.Casaのゴミはここにまとめることになっています。
ゴミ箱

引っ越してすぐに出るのがゴミ、いつどこにゴミ出しをするか説明書きを作りました。
ごみだし2

隣に大家さんがいるので、生活全般わからないところはご遠慮なく聞いてみてください。

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

十条銀座の歳末大売り出し

さて、わが街十条銀座も歳末の大売り出しでにぎわっています。
クリスマス風アーケードの飾り付けです。
大売り出し1

目立つのは、こちらのほうかな。
大売り出し2
そう、福引きです!
これぞ日本の年末風景といった感じです。
福引き

毎日の暮らしに小さな幸せのある街 十条 で暮らしませんか。
G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

ドイツのクリスマス

何年か前、クリスマスをドイツで過ごしました。

クリスマスマーケットはどこもにぎわっていて
d2.jpg
地元のおじいさん合唱団がクリスマスキャロルを歌いはじめると、それに唱和してそこここで歌声が聞こえ出すのです。
d3.jpg

夜の灯りはことのほか美しく、
d1.jpg
お祝いの時でもあり、祈りの時でもありました。

みんな教会に行ってしまってがらんとした街で、
なんだか神妙な気持ちになって静かな夜を過ごしました。

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

十条富士見銀座のがんもどき

十条銀座の先にある、十条富士見銀座です。ここも懐かしいたたずまいの商店街です。
富士見銀座

nekoieはゆるめのベジタリアンなので、お豆腐が貴重なタンパク源。
富士見銀座のがんもどきが大好物、しっかりしたお豆腐の味のがんもどきを煮込んで味のしみたのが美味しいのですよ
星豆腐店のがんも
遠くからも買いに来る方がいるとか・・・
夕方には売り切れてしまいます。

G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

102室の模型

G.Casaを建てているとき、建築家の方にこんな模型を作っていただいて、あれこれと検討していました。
こちらは正面から見たところ。
102模型

これは裏側。
102模型裏

こんなところから
1.jpg

こうなって
2.jpg

こうなって
3.jpg

こんな部屋になりました。
ロフト下から

丁寧に造った家がお待ちしています。
G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

地域猫のぼり

地域猫の勉強会に行ってきました。
のぼりが格好良かったのでご紹介します。
のぼり1

のぼり2

北区の地域猫についてはリンク先をご覧ください。

猫と暮らせる賃貸G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

十条銀座のゆるキャラ?Jちゃん

m_image1.gif
Jちゃんだそうです。そのまんま、です。

十条銀座のスタンプにもJちゃん
Jスタンプ2
Jスタンプ1
一冊貼り終わると500円のお買い物ができるんです。

今時の「カード」じゃないから好きなの!
ペタペタ貼っていくのが、だんだん増えていくのが、嬉しいの!

Jちゃん、応援してるよ!!

猫と暮らせる賃貸G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

十条野鳥の森緑地

G.Casa3階から見えた紅葉は、十条野鳥の森緑地の桜。
シニアのボランティアさんでしょうか、落ち葉を掃いてくださっています。
お手入れありがとうございます。
野鳥の森1

野鳥の森2
北区のHPにはこんな解説「地域住民の方が整備をしている庭園と、野鳥のためのサンクチュアリからなる緑地です。 緑地の奥にはひときわ樹木が鬱蒼としているエリアがあり、 ここには立ち入ることができません。にぎやかにさえずる小鳥の声を聞きながら、その姿を木々の合間に 探してみるのも楽しいひとときです。」

春には桜が見事なのですよ。お楽しみに・・・

猫と暮らせる賃貸G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

おひとり様と猫2匹

ひとり暮らしと猫2匹・・・こんなイメージで作った、G.Casaのワンルームタイプ(狭い方 101/201/301)の部屋。
201号室のドアを開けると、内ドアがあって(猫の脱走防止とエアコンの効率を考えています)
2012-1202.jpg


あぁ明るいって真っ先に思います。
2011-1202
きちんとお料理が作れるしっかりしたキッチンとゆったりしたお風呂、気持ちよく洗濯物の乾く中庭に面したベランダ、良くとおる風。変な話ですが、nekoie自身がここでひとり暮らしをしたい・・・

同じタイプの301号室は天井が弧を描いていてとっても高いのです。
301-1202.jpg
小さくてしかも贅沢な空間。

同居人?は猫がいいな(壁紙も床も猫仕様・猫ドアに猫トイレ置き場もあります)
猫を飼いたい方はリンク先からご縁を見つけてくださいね。

猫と暮らせる賃貸G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

新鮮な空気

ご入居の近づいた方のために、G.Casa全体に毎日風を通しています。
シックハウスにならないような素材を使っていますが、それでも新鮮な空気は気持ちが良いもの。
窓全開

3階からの眺めも楽しみます。
階段室3階2
紅葉は野鳥の森ですね。

階段室3階1
おっと、ここの窓は開きません。


猫と暮らせる賃貸G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

はれときどき「ねこ」

猫と暮らすとときどき猫が上から降ってきます。
たいてい人の頭を直撃、人の顔につかまろうと爪を立てるものの滑って、床に軟着陸。
猫飼いの顔には猫傷が。

ほらこんなところに・・・
上猫2
ここにも・・・
高いところ本棚

ここにも・・・
上猫1
どこに跳ぼうとしているのですか、ゆーろん!
上猫3

猫と暮らすときは 頭上注意です。

猫と暮らせる賃貸G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

十条駅前に・・・何?

十条駅北口の広場にもなにやら12月の飾りを制作中。
十条駅前飾り付け1
背後に再開発反対の大看板・・・十条はこのままがいいなぁ
どこにでもある高層ビルより、あったかい街や人が好き。

できあがった装飾はこれだった。
十条銀座飾り
なんだかとってもメルヘンなんですが、何ですかね。


猫と暮らせる賃貸G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています

G.Casa 12月の灯り

12月に入ったので、窓の灯りを変えてみました。

12月の灯り夜

近づくと
12月の灯り夜1

昼間見ると
12月の窓

小さなクリスマスツリーを置いて、黒猫と赤い帽子のおじさんを並べてみました。

猫と暮らせる賃貸G.Casa東京R不動産・ウィキルームス等でご案内しています