2016年05月 - 猫と暮らす G.Casa & Catio

猫二匹近影

るい1605
るーとん
年とともに賢さが冴え渡る。

ゆろ1605-1
ゆーろん
変顔、あいかわらず。
ゆろ1605
スポンサーサイト



文化財

文化財
十条台遺跡群の発掘中です。
後ろに見えているのは、移植した地福寺の松の木です。

道路の拡幅工事を始めたら、お墓の下に遺跡があったのですね。
何が出ているのでしょうか。

色とりどりの公園

ひなぎく

しそ

satuki16.jpg
鮮やかな花が目にまぶしいくらいです。

噴水代々木公園
噴水・・・日本庭園の池のような静かな噴水です。


おや、きれいな猫さん

そとねこ1605-1
見返り美人の猫さん。

そとねこ1605

緑二色

二色1
伸びてきた新緑と古い葉と、濃い薄いの二色の緑に彩られているG.Casaです。
これは、シマトネリコ。

二色2
これは、サルココッカ。

そよごはな1605
そして、ソヨゴ。小さな花も咲いています。

今年も来たのね

ようちゅう1605-1

ようちゅう1605

今年もたくさんのアゲハの幼虫がキンカンにやってきました。
どこをどう探してこんな小さな庭にやってくるのか、不思議です。

布団猫

布団猫2
どうどうと人様の布団で寝る猫

布団猫1
何が悪いというこの顔つき・・・猫だなぁ・・・

緑陰

midori4.jpg

midori3.jpg
都心にもこんな所はあります。
緑の木陰で爽やかな風に吹かれます。

薔薇の庭園

midori1.jpg

midori2.jpg
初夏の光に鮮やかな薔薇の色が映えます。

秋田犬

83.jpg
秋田犬のちびちゃんです。
かわいいな。

82.jpg
ピンと立った三角耳がかっこいい。

81.jpg
笑顔もいいね

ハチ公

hati.jpg
渋谷のお土産、ハチ公せんべいです。
可愛くて美味しい 

ハチ公は秋田犬です。
84.jpg
こんな子だったんでしょうか?

皿を壁に飾る方法

金具1
こんな道具を使うのです。
プレートハンガーはお皿のサイズに合わせていろいろな大きさがあります。

金具2
こんな風に取り付けます。
お皿が安定するようにワイヤーを軽く曲げたりして調節します。

壁4
そしてプッシュピンに掛けるだけ。

壁5
nekoieには絵心がないのでこんなもんですが、こういうのがお好きな方はお部屋を素敵に演出されるのではないでしょうか。

皿を壁に飾る

かべ
小皿ですから、もちろんお菓子など盛って使うのもいいのですが・・・

壁3
壁をお皿で飾ってみませんか。
壁2
いろいろな組み合わせで、また、季節に合わせて掛け替え自由の楽しさがあります。
壁1

公園の予定地

防災公園

防災用小公園の予定地です。
この説明パンフレットに載っていたところです。

今はポピーが咲いています。
ぼうさいこうえん1

東京湾

東京湾

東京湾1
きらめく海あり 東京湾 

どこまでも広がる関東平野と穏やかな海、街育ちのnekoieにはなんとも懐かしい海の風景です。

本郷も変わっていく

朝暘館

文京区本郷の老舗旅館、朝陽館本家も3月末で終わりになりました。
小さな入れ物を記念にひとついただきました。

本郷は古い街並みの残る旅館街でしたが、ここもどんどん変わっていくようです。

東京駅前の郵便局

きって4
昔、東京駅の近くで働いていました。

きって3
駅前に大きな郵便局があって・・・

きって1
今は様変わり。どんどん変わっていく東京です。

きって2
初めて東京駅を見下ろしました。
・・・・変わらなくてもいいものはあると思うのですが。

睡蓮

睡蓮1

睡蓮2
涼しげな睡蓮の花。

モネの睡蓮・・・・どれほど青と緑の絵の具を使ったのでしょう。
なんでこればっかり・・・余計なことをつい考えてしまってどうも落ち着かない。

おぉこれが!

レモン花
レモンの花、ピンク色なのね。

レモン実
もちろん実は黄色。

バナナ
バナナ、これは木なんだか草なんだか。とにかく大きい。

パパイア
パパイヤ。これまた立派だこと。

カカオ
カカオ。これがチョコレートになるとはねぇ。

カレーの香りの花

カレーバイン
不思議な花の中でも変わっているのが、このカレーバインです。
まさにカレー粉の匂いがします。

カレーバイン1
花の香りとはとても思えない・・・

なんだかわからない花

何

何2

何3

何4
沖縄や小笠原の花らしいのですが、さすがになじみがありません。

新宿御苑も花盛り

マーガレット

ばら?2

ばら?

キンセンカ

16いちはつ
明るい景色に魅了されました。

古河庭園も花盛り

古河庭園窓辺
古河庭園の窓辺です。

古河庭園バラ
咲き乱れる薔薇も実に豪華です。

薔薇1輪
nekoieの庭の薔薇はこれ一輪です。

青嵐

かえで2
青葉を吹き渡る風が爽やかな美しい季節になりました。

かえで
そうして、またすぐに夏がやってきます。

ぼうぼう→すっきり

ぼうぼう5月
大いに伸びてきたプリペットの刈り込みをしました。

すっきり5月
すっきりしたでしょう?
夏にはまた植木屋さんに来てもらう予定です。

G.Casa 爽やかな5月の窓

2016.5月の窓
G.Casaの月の窓はちょっと涼しげにしてみました。

2016.5皿
ペン書きの角皿

2016.5灯り
白い灯り

丸小皿その2

ぺろぺろ丸皿
こちらの小皿もすべて手描きの1点物です。
面白いと思ってくださる方がおいででしたら。

1枚 300円
大きさは 直径 11.5センチ

ペロペロキャンディーの小皿 カメレオンつき
チョコレートを二つくらいがちょうどいいかな。
ぺろぺろ丸皿1

犬猫丸皿
子犬の小皿 これはふちがありません。

子豚丸皿
子豚の小皿

猫パン丸皿
パンと猫の小皿

 ギフトラッピングはできません。
 送料はご負担ください。 ゆうパックで送ります。
 ハンドメイド作品であることをご承知ください。

ショッピングカート「Frühlings Licht アウトレット」をご用意しました。

連絡先は nekoie のメールアドレスです。 gcasaneko☆gmail.com ☆は@に変えてください。

 

丸小皿

ダリア皿
花の小皿

オウム皿
オウムの小皿

犬猫皿
犬と猫の和風の小皿

猫皿
マーマーレード色の猫の小皿

カメレオン皿
カメレオンの小皿

象皿
子象の小皿

飛行機皿
飛行機乗りの猫の小皿

直径11.5センチ  ふちの高さ1.0センチ
畳んだバンダナにちょうど乗るくらいのサイズです。
1枚 300円 (原価よりお安くなっています)

ギフトラッピングはできません。
送料はご負担ください。
ハンドメイド作品であることをご承知ください。

ショッピングカート「Frühlings Licht アウトレット」をご用意しました。

連絡先は nekoie のメールアドレスです。 gcasaneko☆gmail.com ☆は@に変えてください。

小皿いかがですか

全皿
Frühlings Licht(フリューリングス リヒト)の小皿を、廉価でお分けしています。
どれでも、1枚300円。 

丸小皿は直径11.5センチ。角皿は10.3センチ角。
手書きの一点物です。

遠方の方は、ゆうパックの送料をご負担ください。
お近くの方は手渡しで。

詳細は 小品アウトレット のページをご覧ください。
ショッピングカート「Frühlings Licht アウトレット」をご用意しました。
ご連絡は nekoie まで、メールをくださいませ。

やっぱり猫だなぁ

らいおん1
精悍な顔つきですが、やっぱり君たちは猫。

らいおん2
おおあくび・・・ね。

らいおん3
あぁこの格好ったら!