2018年04月 - 猫と暮らす G.Casa & Catio

五月の窓の子猫

こねこ
G.Casaの五月の窓は子猫の絵皿です。
子猫はかわいい。

地域猫の活動にとっては、つらいことが多くあります。
増えたら困る場合には必ず不妊去勢手術をしてほしいと思います。
スポンサーサイト



ツツジ、ツツジ

sirotutuji.jpg

pinnkututuji.jpg

murasakitutuji.jpg

akatutuji.jpg
燃えるようなツツジの花が新緑に映えています。

猫の歩み

クロネコヤマト便

とことことこと封筒のふちを歩く黒猫さん。
なんだかうれしくなる堂々とした歩みっぷりです。

nekoieも次の一歩を計画中です。
保護猫さんの縁結びの場、保護猫カフェを作りたいと思うのです。

美味しいパン

oisiipan.jpg
十条のおいしいパン屋さん。
いつもお世話になっています。
Jスタンプもたまります。

nekoieはパンの耳が大好きです

観光地

かんこう2
都庁も外国からのお客様でいっぱいです。
特に展望台は人気です。

かんこう1
観光案内も充実しています。
これからますます観光客が増えてくるのでしょうね。

川の畔

かわ1
隅田川の向こう岸にスカイツリーが見えます。

かわ2
招き猫さんに挨拶。

かわ3
橋を渡る東部伊勢崎線。

かわ4
水際の風景が美しい。

またまた浅草

でんき2
東京観光といえばまずは浅草でしょう。
いつも賑やかです。

でんき3
老舗でランチです。

でんき1
nekoieは下戸ですから味わえないけれど、有名なお酒のお店です。
お食事も大変結構でした。

十条の新しいお祭り

kitunematuri.jpg
昨日行われたきつね祭りのポスターです。
昨年復活した十条お富士さんのお祭りだそうです。

王子・十条は狐ですね。
G.Casaは、猫です
どちらも瞳は縦長のスリットです

猫2態

すみだねこ2
公園の鳩が気になる猫さん。

すみだねこ1
人が近づいたので気が散ってしまってムッとしています。
お邪魔してすみません。

すみだねこ3
こちらはお昼寝中。

すみだねこ4

流鏑馬

風見鶏
隅田公園の風見鶏もご機嫌ないい天気です。

流鏑馬3
ここの川岸で流鏑馬があります。

流鏑馬1

流鏑馬2
nekoieが見たのは幟と幔幕だけですが・・・おもしろそうだなぁ。

ツツジ咲く

tutuji.jpg
今年は春が早足に駆け抜けた感じです。
オオムラサキツツジがもう花盛り。

ふわふわシフォンケーキ

wata3.jpg
猫ちゃんが持っているのは輪っかではありません。

wata2.jpg
十条名物、米粉のシフォンケーキです。

wata1.jpg
生クリームを添えたカップ入りシフォンケーキもあります。美味しいですよ。
猫雑貨も売っています。
Frühlings Licht(フリューリングス リヒト)  の作品も扱っています。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

桜も終わって・・・

はな4
桜は早くも葉桜に変わり、ハナミズキが咲いています。

はな3
はな2
下草も花盛り。
日によっては初夏のような陽気になってきました。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

目が止まる

ねこきって
猫切手があるとつい集める。

シール
猫シールなどには目がない。

すうじ
数字でも、にっこり

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

淡色のすみれ

すみれはな
淡い色のスミレが咲きました。
何年も前にいただいて結構増えたのですが、間違って抜かれてしまい、やっと残った一本です。
また増えるといいなぁ。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

「ホームレス猫」

地域猫1

1993年の雑誌を見ていたら、「ホームレス猫」対策の記事がありました。
野良猫の不妊去勢手術代を区が補助するという記事です。
TNR、地域猫対策はこのころから始まったのですね。

G.Casa は猫飼育可です。
猫も人も幸せに。


G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

旗があがっている

ヒヤシンス1
旗を掲げるのは在宅のしるし。

ヒヤシンス5
彼はここにいるのですね。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

ゆさぶれ 青い梢を

ヒヤシンス6
ゆさぶれ 青い梢を

ヒヤシンス7
別所沼のほとりに

ヒヤシンス2
小さな家が建っています。

ヒヤシンス4
ヒヤシンスハウスです。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

花にへりどられた・・・

桃2
花桃
すみれ色
すみれ
デイジー?
マーガレット
なでしこ
なでしこ

花にへりどられた季節の到来です。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

読めない・・・

米2

米1
お土産にもらった新聞・・・
読めないので写真を楽しんでいます。

日本語しかできなくても不便なことなしに生活できるってなんて幸せな国でしょう。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

福生散歩

福生5
鮮やかな青い壁の平屋、外国の家ですね。

福生6
飛行機が看板代わりだったりして、びっくりです。

福生7
派手な街にひっそりした無人駅。これにもびっくり。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

福生へ

福生1

福生4
日本らしからぬ街の姿、福生です。

福生3
旗もおしゃれです。



G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

黒ヒョウ?

福生2
かっこいい黒猫?いや、ヒョウですかね。

まどゆろ2
まったりしすぎのうちの黒猫さん
やっぱり尻尾がないと決まらないなぁ。

まどゆろ1

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

散りゆく

川面
川面に散りゆく桜

川面2
もえいずるケヤキの若葉

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

G.Casaの4月の窓

4がつまど
アザミの花です。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

野鳥の森の花

G.Casa のすぐ近くの野鳥の森緑地の花も素敵です。
西洋しゃくなげつぼみ
西洋シャクナゲのつぼみも育っています。

西洋しゃくなげつぼみ1
足元には可憐な花。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

小さな桜

小桜1

小桜2
幹や根っこにも花が・・・
生命力を感じます。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

季節のお菓子

桜和菓子1

桜和菓子2
いい感じの春の和菓子を楽しみました。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

シルエット

散策猫
十条の住宅街を散策する黒猫さん。
まるで影絵のよう。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています

はちわれさん

hati2.jpg
横顔のきれいなはちわれさん。

hati1.jpg
目じりスッキリの美猫さんですね。

G.Casa 302号室の募集を開始しました。
 猫二匹まで大丈夫です 
 猫を飼ってみたい方には、ボランティアさんが救い出した猫ちゃんをご紹介できます 
  
   G.Casa302室のお取り次ぎは
    板橋区大山のアメニシティさまにお願いしています