2018年06月 - 猫と暮らす G.Casa & Catio

くつろぐ

つなねこ1
路上でくつろぐ猫さん。

つなねこ2
おや、ここにも。

つなねこ3
あら、こちらにも。
スポンサーサイト



路上のなごみ

つ2
懐かしい顔に会いました。
この緑の顔の電車、渋谷を走っていました。

つ1
可愛い水鳥のタイル。
足元の芸術になごみます。

足を上げる

ね1
ゆーろんはいつも足を上げてごろ寝です。
なんだろうねぇ。

ね2
たまには下す。

ネジバナ

ねじ
ピンク色の可愛い花です。
姿が面白いのでお気に入りです。
一本だけでも目立ちます。

これがたくさん咲いていた野原を思い出します。きれいだったなぁ。

猫ペンダントトップ

猫ブローチ
オレンジ色の猫のペンダントをいただきました。

天然石の組み合わせでここまで作るとは・・・
ユニークな発想と手間のかかる細かい技術、これを作ってくださった思いに深く感謝しています。

チェリー

チェリー3
道端の桜の木についた小さな黒いさくらんぼの味がするアメリカンチェリーが好きです。
この季節がやってきました。

チェリー2

チェリー1
傷まないうちにシロップ漬けやクラフティにしておきます。
で、作りながらそのまま口に放り込む・・・甘く酸っぱくちょっと渋くて美味しいチェリーです。

七夕飾り

七夕
あちこちの商店街に七夕飾りが登場しています。

新暦の七夕は梅雨の真っ最中だから星は見えないことが多いですね。
天の川は無論見えません。

紐好き

引く2
箱座りしてのんびりしているようでも・・・・

引く1
紐にはすぐに手が出る。食いつく。
猫だけど豹変します。

雨中の花

雨中の花3
曇天の下に咲く花、これは何だろう。

雨中の花2
斑入りの紫陽花の花は淡い色合い。

雨中の花1
見上げるとピンクの花房、つる草のようですがこれも名前がわからない。

お外猫

にゃ1
カメラ目線の外猫さん。

にゃ2
お気に入りの場所にいる黒猫さん。

にゃ3
雨もよいの日は眠いねぇ。

この帽子は・・・

ねこ帽子3
キタニャンのお帽子は駅舎の形だと思い込んでいました。

ねこ帽子2
違った~

ねこ帽子1
十条銀座の入り口でした。
確かに両耳も・・・

猫草に挑戦

草1
いつもうまくできない猫草の管理に挑戦!
紙袋入りの猫草を買いました。

くさ2
袋の口を折り曲げて・・・

草3
ここに水を注ぐ。

草4
包み紙の中に種が入っているようですね。
さて、うまく育つでしょうか。

梅雨寒

曇天2
ここのところ曇天続きで、冷え込んでいます。

曇天1
雨はそれほどでもなく、川の水かさも増えていません。
梅雨寒でゆーろんも布団にもぐっています。

チェック

ゆろすいか2
怪しげなものを見ると早速チェックに来るゆーろん。

ゆろすいか1
一年ぶりだと絶対に覚えていない。
しかし、好奇心旺盛、探求心の塊、立派ですよ、ゆーろん

音無親水公園

音無川水無1

音無1
王子神社の脇を流れる音無川。
花の時期、緑の時期、紅葉の時期、いつも風情があります。
G.Casaからの散歩にちょうどよい距離です。

身だしなみ

櫛1
朝にまずブラシ。

櫛2
全身くまなくブラシ。
身だしなみはこうじゃなくちゃ!と、ゆーろん。

レモン

レモンパイ
レモンパイ、レモンカードがとても美味しいので作ってみたい気もしますが・・・
難しいかなぁ。

レモンもち
これはレモン餅です。
レモンピールが入っていてこれも美味しい。
レモンはいい香りだと思いますが、ゆーろんは苦手ね

赤い花白い花

下がり花
不思議な形の赤い花、枝から下がって下向きに咲いています。

ハマユウ
大きな白い花はハマユウ。
梅雨に入ったばかりですが、花は早くも夏模様です。

バスボールの中に

バスボール1
オレンジ色のバスボールに入っていたのは・・・

バスボール2
この子でした

ゴロン

得意1
ゆーろんのお得意ポーズ、ゴロンと寝ておなかを出す。

得意2
で、ちらっと人の顔を見る。

木星

Jup_180602p1.jpg
こちらは木星。
かなり明るい大きな星です。
縞模様と赤い目玉がくっきり。

土星

IMG_2313p1.jpg
久しぶりに夜空がすっきり晴れた日の土星です。
夜空にこんなものが浮いているのかと思うと不思議です。

踏切を楽しむ

十条駅から1
高架になってしまうとこんな風景も見られなくなります。

十条駅から2
行ったと思ったらまた反対側から電車。
待ち時間はそれほど長くもないと思いますが、高架のほうが効率がいいのでしょうね。

ビワの実

琵琶1

琵琶2
ビワの実が色づいてきて、まるでオレンジ色の花が咲いているようです。

キタニャンも可愛い

きたにゃ1
十条銀座の猫キャラ、キタニャンも愛らしい。
こちらのキタニャンは幼稚園児ふうです。

きたにゃ2
十条銀座の旗も衣替えをして、夏らしい柄になりました。

ひこにゃんが可愛い

ひこめも
やっぱりひこにゃんはかわいいなぁ。
メモ用紙を買いました。

鳥いろいろ

カラス一羽
カラス1羽

カモ三羽
カモ3羽

はと三羽
ハト3羽

こけこ
ニワトリいっぱい

カルガモ親子

こがも2
可愛いひな鳥です。

こがも1
親子で湖水を散歩中。

街を行く猫

ねむねこ
寝ているときもありますが。

車猫2
街を闊歩する猫。

車猫1
なかなかご立派な立ち姿ですね。

いろいろな像

犬像
犬像
飼い主は誰?

鳥像
鳥像
鳥・・・ね。珍しい。

馬像
これは、まぁ、堂々たるものです。